SBIネオモバイル証券:投資成績(下落したら1株買う戦略)

 

今年はインデックス投資は上がらそうなので、インデックス購入メインのSBIネオモバイル証券では、積極的に買い増さず、下落したら1株ずつ購入するまったり戦略で行こうと思っています。(詳細は以下)

 

では、少額投資をしているSBIネオモバイル証券の投資成績を公開。

 

ウォール街のランダム・ウォーカー<原著第12版> 株式投資の不滅の真理 (日本経済新聞出版)

新品価格
¥2,475から
(2022/1/9 17:54時点)

   

◆投資成績

 

評価損益合計:+9,350円(+1.83%) 01/07付 520,314円

 

<過去の評価損益一覧>

2022/01/07付:+ 9,350円(+1.83%) 520,314円 *米国市場のETFへ資金を移動 

12/22付:+ 3,358円(+0.53%) 813,586円 *米国市場のETFへ資金を移動(12月配当のため) 

12/11付:+26,323円(+3.02%) 899,068円 *NASDAQ100 ETF全売却

12/01付:+22,587円(+2.17%) 1,108,258.6円

11/19付:+50,899円(+5.58%) 969,890円

11/08付+38,422円(+5.22%)

10/29付+23,759円(+4.30%)

10/20付+18,457円(+3.69%)

10/15付:+14,430円(+3.51%) 

 

含み益は増えてますが、前回よりもさらに資金を減らしております。

正確にいうと、資金を楽天証券の米国株バリュー銘柄にまわしているため、SBIネオモバイル証券としては資金も投資額も減っているわけですが。

インデックス投資は、グロースも多く含むため、今年は年初より年末は下がると予想。(よほど含み益が増えないかぎりは)今年はそれほど積極的に買い増す必要はないと考えてます。

そのため、ポジション減らして、下落したら、1株ずつまったり買い増す作戦。

2023年以降のグロース上昇相場に向けて、安全な資金管理を努めていきたいと思います。

 

株で資産3.6億円を築いたサラリーマン投資家が教える 決算書「3分速読」からの“10倍株”の探し方

新品価格
¥1,683から
(2022/1/9 18:06時点)

 

◆投資銘柄

投資銘柄(ETF) 1株単価 投資金額(評価損益)
1550_先進国株式 ETF 3,796 円 26,572 円(+357 円 +1.36 %)
1655_SP500 ETF 3,925 円 27,475 円 (+539 円 +2.00 %)
1659_米国リート ETF 2,869 円 20,083 円 (-42 円 -0.21 %)
2514_NF外国株式ヘッジ有 ETF 1,573.5 円 188,820 円 (+2,340 円 +1.25 %)
2634_NF SP500ヘッジ有 ETF 2,383 円 257,364 円 (+6,156 円 +2.45 %)

*先頭の数字4桁は銘柄コードです。

 

年末にNYダウなど多くを利確し、年始の下落局面で再び買い増し。

金利は思った以上の勢いで上昇中。

昨年2月の高値にまで達したので、一旦落ち着くかな?

さらに金利が上値をいく場合は、SP500も大きく下がる可能性があるので、そのときはSP500を買い増し増やしていこうかなとも思いますが。

 

具体的には・・・

今年10年金利は、2ポイントを想定。

現在は、1.764ポイント。

金利2ポイントに近づくにつれ、買い増す回数を増やしていこうと思っています。

女子のための株式投資入門 株は夢をかなえる道具

新品価格
¥1,463から
(2022/1/9 18:07時点)

Follow me!