コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

なんかいろいろ生活BLOG

  • おすすめ本
  • 自己投資_資格取得
  • 家庭菜園(野菜栽培)

2021年8月

  1. HOME
  2. 2021年8月
2021-08-30 / 最終更新日時 : 2022-08-13 NANKA_iro2 おすすめ本

書籍紹介:「世界「倒産」図鑑 波乱万丈25社でわかる失敗の理由」荒木博行

倒産を教訓に。 サブタイトルに惹かれて読ませていただいた本をご紹介。   「世界「倒産」図鑑 波乱万丈25社でわかる失敗の理由」荒木博行(日経BP) <アマゾン> 世界「倒産」図鑑 波乱万丈25社でわかる失敗の […]

2021-08-29 / 最終更新日時 : 2021-08-29 NANKA_iro2 家庭菜園(野菜栽培)

今日のおやつ:赤丸20日大根

おひさしぶりの家庭菜園記事。   室外で育てるようになってから、(梅雨や暑さのせいもありますが)虫やら病気やらで急激に収穫率が激減。 現在は今育てている野菜たちを収穫し終えたら、土をベランダでしばらく乾燥させた […]

2021-08-29 / 最終更新日時 : 2022-08-13 NANKA_iro2 おすすめ本

書籍紹介「2030年に勝ち残る日本企業」山本康正 (PHPビジネス新書)

昨年ベストセラーになった「2025年を制覇する破壊的企業」という本。 おすすめ本「2025年を制覇する破壊的企業」 (SB新書) [ 山本康正 ] あの本の著者が、今度は日本企業編として書かれたのが今回ご紹介する本書にな […]

2021-08-26 / 最終更新日時 : 2022-08-13 NANKA_iro2 おすすめ本

書籍紹介「なんでもPythonプログラミング:平林万能IT技術研究所の奇妙な実験」

中身みてたらなんだか楽しそうだから読ませていただいた本をご紹介。   「なんでもPythonプログラミング:平林万能IT技術研究所の奇妙な実験」平林 純 <アマゾン> なんでもPythonプログラミング 平林万 […]

2021-08-23 / 最終更新日時 : 2022-08-13 NANKA_iro2 おすすめ本

書籍紹介「スペース・コロニー 宇宙で暮らす方法」向井 千秋 他(講談社)

あの向井千秋さんが著者、しかも個人的に興味津々な宇宙に関する本ということで、ワクワクしながら読ませていただいた本をご紹介します。   「スペース・コロニー 宇宙で暮らす方法」向井 千秋 / 東京理科大学スペース […]

2021-08-23 / 最終更新日時 : 2022-08-13 NANKA_iro2 おすすめ本

書籍紹介「大人のための学習マンガ それゆけ! 論理さん」仲島ひとみ(筑摩書房)

とにかく苦手な論理学・論理的思考。 論理学を学べる教本は書店にいけばいくつもありますが、正直難しすぎて挫折・・・。 そんな怠け者の自分が新たな教本として読ませていただいた本をご紹介します。   「大人のための学 […]

2021-08-19 / 最終更新日時 : 2022-08-13 NANKA_iro2 おすすめ本

書籍紹介「キャラでわかる!はじめての漢方薬図鑑」新見正則(日本図書センター)

人参養栄湯という漢方に出会って疲れた日にたまに服用するようにしたら、結構体の調子がいい。 いままでは、なにかとパブロン顆粒に助けられていたけど、できれば副作用少ない漢方薬をメインで服用しよう! ・・・ということで、漢方薬 […]

2021-08-17 / 最終更新日時 : 2022-08-13 NANKA_iro2 おすすめ本

書籍紹介「コミュ障でも5分で増やせる超人脈術」メンタリストDaiGo(マキノ出版)

  何年か前にも読んだことあったのですが、内容忘れて来てたのであらためて読ませていただきました。 今回ご紹介する本はこちらの本。   「コミュ障でも5分で増やせる超人脈術」メンタリストDaiGo(マキ […]

2021-08-15 / 最終更新日時 : 2022-08-13 NANKA_iro2 おすすめ本

書籍紹介「妄想国語辞典2」野澤幸司(扶桑社)

  図書館にてライティングの本を探してたら、違った意味でライティングのネタにできそうな本に出会って、即レンタルした本をご紹介。   「妄想国語辞典2」野澤幸司(扶桑社) <アマゾン> 妄想国語辞典2 […]

2021-08-14 / 最終更新日時 : 2022-08-13 NANKA_iro2 おすすめ本

書籍紹介:人づきあいがラクになる「超雑談力」五百田達成(ディスカヴァー・トゥエンティワン)

  雑談が苦手な自分のお勉強本とさせていただいた本をご紹介。   「超雑談力」五百田達成(ディスカヴァー・トゥエンティワン) <アマゾン> 超雑談力 人づきあいがラクになる 誰とでも信頼関係が築ける【 […]

2021-08-14 / 最終更新日時 : 2022-08-13 NANKA_iro2 おすすめ本

書籍紹介「変貌する未来 世界企業14社の次期戦略 新しい世界」クーリエ・ジャポン (講談社現代新書)

  書店にて、タイトルに惹かれて、電子書籍で即買いした本をご紹介。   「変貌する未来 世界企業14社の次期戦略 新しい世界」クーリエ・ジャポン (講談社現代新書) <アマゾン> 変貌する未来 世界企 […]

2021-08-14 / 最終更新日時 : 2021-08-14 NANKA_iro2 自己投資_資格取得

最新のMac miniを購入

昨日までかなり旧式の中古のMac miniを使用してましたが 動作が遅いので、ついに最新M1チップ搭載のMac miniを購入しました!     いやぁぁぁ〜動きが早い早い^^ ネットはさすがにWiF […]

2021-08-08 / 最終更新日時 : 2022-08-13 NANKA_iro2 おすすめ本

書籍紹介:もう処方箋はいらない「その病気、市販薬で治せます」久里建人(新潮新書)

書店にて、タイトルに惹かれて、即買いした本をご紹介。   「その病気、市販薬で治せます」久里建人(新潮新書) <アマゾン> その病気、市販薬で治せます(新潮新書) 新品価格 ¥832から (2021/8/7 2 […]

2021-08-07 / 最終更新日時 : 2021-08-07 NANKA_iro2 家庭菜園(野菜栽培)

赤丸20日大根:見た目はともかく苦味がたまらなく素敵だなぁ

赤丸20日大根。 ラデッシュともいいますが、ミニトマトサイズの大根ちゃん。   収穫して無事いただきました。   家庭菜園 やさしい有機栽培入門 新品価格 ¥1,078から (2021/8/7 19: […]

2021-08-04 / 最終更新日時 : 2023-02-05 NANKA_iro2 自己投資_資格取得

書籍紹介:おいしい食品にも発がんのリスクが・・・「40代から食べるなら、どっち!?」渡辺雄二

図書館にて、漢方の本など健康に関する本を探してたときに、ふと目に止まって読ませていただいたユニークな本をご紹介。   「40代から食べるなら、どっち!?」渡辺雄二 (サンクチュアリ出版) <楽天市場> 40代か […]

カジタトモヤ

resize_IMG_2622

日々自己投資中。読書 / 株式投資 / 家庭菜園で野菜栽培 / 旅行 / カメラ / 散歩



カテゴリー

  • おすすめ本 (267)
    • ビジネス・経済 (53)
    • 教育・プログラム (77)
    • 小説・エッセイ (46)
    • 生活・暮らし (76)
    • 野菜・栽培 (8)
    • 投資 (54)
  • 自己投資_資格取得 (120)
  • 家庭菜園(野菜栽培) (111)
  • ポイント投資・買取 (25)

アーカイブ

  • 2024年1月 (2)
  • 2023年12月 (5)
  • 2023年11月 (4)
  • 2023年10月 (2)
  • 2023年7月 (2)
  • 2023年4月 (1)
  • 2023年3月 (4)
  • 2023年2月 (7)
  • 2023年1月 (6)
  • 2022年12月 (8)
  • 2022年11月 (13)
  • 2022年10月 (6)
  • 2022年9月 (5)
  • 2022年8月 (8)
  • 2022年7月 (6)
  • 2022年6月 (3)
  • 2022年5月 (6)
  • 2022年4月 (5)
  • 2022年3月 (3)
  • 2022年2月 (9)
  • 2022年1月 (15)
  • 2021年12月 (18)
  • 2021年11月 (22)
  • 2021年10月 (26)
  • 2021年9月 (17)
  • 2021年8月 (15)
  • 2021年7月 (16)
  • 2021年6月 (23)
  • 2021年5月 (15)
  • 2021年4月 (21)
  • 2021年3月 (30)
  • 2021年2月 (17)
  • 2021年1月 (16)
  • 2020年12月 (38)
  • 2020年11月 (9)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (6)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年9月 (1)
  • 2019年8月 (2)

広告

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
<なんかいろいろ大好きBLOG>
https://nankairoiro.site
<S&P500 MAP>
https://finviz.com/map.ashx?t=sec
<恐怖と欲望の指数:Fear and Greed>
https://money.cnn.com/data/fear-and-greed/
 もしくは
https://money.cnn.com/registry/html/.element/img/8.0/data/feargreed/1.png
<米国10年-2年利回り差:FREDより>
https://fred.stlouisfed.org/series/T10Y2Y
<経済指標カレンダー>
https://m.finance.yahoo.co.jp/fx/marketcalendar
<投機的ネットポジション:S&P500>
https://jp.investing.com/economic-calendar/cftc-s-p-500-speculative-positions-1619
<投機的ネットポジション:NASDAQ100>
https://jp.investing.com/economic-calendar/cftc-nasdaq-100-speculative-positions-1959
<米国債10年利回り>
https://jp.investing.com/rates-bonds/u.s.-10-year-bond-yield-streaming-chart
<バフェット指数>
https://stock-marketdata.com/buffet-indicator.html
<ウォール・ストリート・ジャーナル>
https://jp.wsj.com
<逃げ切り計算機>
http://fukuoka.jpn.org/befree/index.cgi
趣味:資格取得
<保有資格>
・プレゼンテーション検定試験:3級(2024年1月)
・技術英語能力検定:3級(2023年12月)
・第二級陸上無線特殊技士 (2023年11月)
・色彩検定:3級(2023年)
・AI実装検定:B級(2023年)
・ビジネス会計検定試験:3級 (2023年)
・ビジネス実務法規検定試験:3級 (2023年)
・知的財産管理技能検定:3級 (2023年)
・ディープラーニングG検定 (2022年)
・第一級アマチュア無線技士
・VEリーダー認定試験
・メンタルヘルス・マネジメント検定試験
 :Ⅱ種(ラインケアコース)
 :Ⅲ種(セルフケアコース)
・実用マナー検定:準1級
・CAD利用技術者試験:2級
・ビジネス著作権検定:初級
・品質管理検定(QC検定):3級
・C言語プログラミング能力認定試験:2級
・シスアド技術者能力認定試験:3級
・環境社会検定試験(eco検定)
・販売士検定:3級 ・・・延長せず現在失効
・日本漢字能力検定:3級
・理科学検定:4級
・家事検定
・自然暮らし検定:二級
・音楽検定:5級
 などなど・・・

タグ一覧

ChatGPTTSMCチマサンチュネギベビーキャロットポイント投資ミニトマト再生栽培小松菜書籍紹介肥料自己啓発菜の花葉大根資格赤丸20日大根農薬野菜成長日記

Copyright © なんかいろいろ生活BLOG All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • おすすめ本
  • 自己投資_資格取得
  • 家庭菜園(野菜栽培)
PAGE TOP