2021-07-31 / 最終更新日時 : 2022-08-13 NANKA_iro2 おすすめ本 書籍紹介:超おすすめ!「マンガと図鑑でおもしろい! わかる元素の本」うえたに夫婦 (大和書房) 株式投資でコモディティにも投資したことがきっかけで、あらためて元素について学びたいなと思い、本屋でひとめぼれした本がありましたので、ご紹介したいと思います。 「マンガと図鑑でおもしろい! わかる元素の本」う […]
2021-07-30 / 最終更新日時 : 2022-08-13 NANKA_iro2 おすすめ本 書籍紹介:医師が認めた最強の漢方薬「人参養栄湯」工藤孝文(あさ出版) 漢方薬の本を探しに図書館に行ったときにみつけた本をご紹介したいと思います。 医師が認めた最強の漢方薬「人参養栄湯」工藤孝文(あさ出版) <アマゾン> 医師が認めた最強の漢方薬「人参養栄湯」ーー薄毛・抜け毛・ […]
2021-07-28 / 最終更新日時 : 2021-07-28 NANKA_iro2 自己投資_資格取得 マインドマップツール:Mindmeister活用中^^ 最近ハマっているのが、マインドマップツールの活用。 本で学んだことを整理しておくためのツールとして活用してます。 現在使っているのは「Mindmeister」 https://www.mindmeister […]
2021-07-22 / 最終更新日時 : 2024-11-26 NANKA_iro2 おすすめ本 書籍紹介「金融・経済のための統計学入門」藤田康範(日本実業出版社) 株式投資が好き。 その楽しい株式投資をきっかけとして、自ら理論的に数学的に統計的に判断できる知識を身につけたい。そんな自分みたいな変態さんにぜひオススメしたい一冊をご紹介します(笑) 「金融・経済のための統 […]
2021-07-22 / 最終更新日時 : 2021-07-22 NANKA_iro2 自己投資_資格取得 電子書籍リーダー「Kindle」購入(フロントライト搭載版) 電子書籍リーダー「Kindle」購入(フロントライト搭載版) 「Kindle フロントライト搭載 Wi-Fi 8GB ブラック 電子書籍リーダー」 購入しました!!! Kindle フロントライト搭載 Wi […]
2021-07-22 / 最終更新日時 : 2024-11-26 NANKA_iro2 ビジネス・経済 書籍紹介:決済はGoogle Maps上で完結に!「銀行を淘汰する破壊的企業」山本康正 (SB新書) 昨年話題になった本「2025年を制覇する破壊的企業」。 2025年を制覇する破壊的企業 (SB新書) 新品価格 ¥495から (2021/7/22 07:30時点) その著者による新たな著書がリリースされた […]
2021-07-21 / 最終更新日時 : 2023-02-05 NANKA_iro2 おすすめ本 書籍紹介「未来のドリル:コロナが見せた日本の弱点 未来の年表」河合雅司(講談社現代新書) 経済本や読書好きなら一度は手にとったことがある「未来の年表」シリーズ。 その著者による新たな著書がリリースされたので読ませてもらいました。 「未来のドリル:コロナが見せた日本の弱点 未来の年表」河合雅司(講 […]
2021-07-21 / 最終更新日時 : 2021-07-21 NANKA_iro2 家庭菜園(野菜栽培) 家庭菜園・・・お悩み中。。。 ちょうど1年前ぐらいにはじめた家庭菜園。 室内で野菜栽培をはじめ 2ヶ月前からはベランダに移動させてさらにたくさんの野菜栽培をしておりますが・・・ ベランダ栽培(室内以外での栽培)は難しい。 室内と同じよう […]
2021-07-17 / 最終更新日時 : 2022-08-13 NANKA_iro2 おすすめ本 書籍紹介:人生後半でいつ何が起きるの?「老後の年表」 横手彰太(かんき出版) 人生後半50年でいつ、何が起きるのか? で、私はどうすればいいの? 家族が病気になったとき、ふとそんな不安に襲われることはないでしょうか? そんなとき、大いに活躍してくれる本に出会ったのでご紹介します。 & […]
2021-07-15 / 最終更新日時 : 2022-08-13 NANKA_iro2 おすすめ本 書籍紹介:あなたは正解することができるか?「似ていることば」おかべたかし(東京書籍) 図書館でふと目に止まって読ませてもらったのが、「似ていることば」という本。 「似ていることば」おかべたかし(東京書籍) <アマゾン> 似ていることば 新品価格 ¥1,404から (2021/7/14 21: […]
2021-07-05 / 最終更新日時 : 2021-09-28 NANKA_iro2 家庭菜園(野菜栽培) スーパーで買った”里芋” 先が割れた^^; 下記記事でも取り上げたスーパーで買った”里芋” スーパーで買った”里芋”から芽が出た! 現状をご報告。 6/19 7/1 そして7/5現在の状態は・・・   […]
2021-07-05 / 最終更新日時 : 2023-02-05 NANKA_iro2 おすすめ本 書籍紹介:実践に活かす数学「仕事に役立つ統計学の教え」斎藤広達(日経BP) 現在、私は空前絶後の統計学ブーム中。 仕事でも投資でもあらゆる出来事に、統計の知識が活かせれるように、いろいろ試行錯誤中です。 2年前までは考えもしなかったことですが・・・。 そんな統計大好きな私が、1年ほ […]
2021-07-05 / 最終更新日時 : 2022-08-13 NANKA_iro2 おすすめ本 書籍紹介:2022年問題とは?マンガで学ぶ「親が老いる前に読みたい 家族のおかね15の話」(ダイヤモンド社) 読みやすくて理解しやすい「親の介護に関するお金の本」があったらいいな! が形になった本に出会って即購入。 「親が老いる前に読みたい 家族のおかね15の話」(ダイヤモンド社) <アマゾン> 一番売れてる月刊マ […]
2021-07-04 / 最終更新日時 : 2021-07-04 NANKA_iro2 家庭菜園(野菜栽培) 湿気に負けずオクラがすくすく成長中 6/18に植えたオクラの種 たくさん種まき。高級ミニトマト「アイコ」、「丸葉こまつな」「早生オクラ」など。 最近の雨や暑さに負けずにすくすく育ってくれました。 さすが、インドやエジプトで育つ野菜なだけのこと […]
2021-07-04 / 最終更新日時 : 2023-02-05 NANKA_iro2 おすすめ本 書籍紹介:資本主義の本質とは?「コミックでわかるピケティ入門」 (KADOKAWA) 少し昔の本ですが、「r > g」で有名なトマ・ピケティの理論をコミックで学べるということで、そそられて最近購入した書籍がこちら。 「コミックでわかるピケティ入門」 (KADOKAWA) <アマゾン> […]
2021-07-01 / 最終更新日時 : 2021-07-01 NANKA_iro2 家庭菜園(野菜栽培) スーパーで買った”里芋”から芽が出た! 先日たしか6月19日植えた里芋 里芋。ヤマイモとは違うらしい。 1ヶ月経って音沙汰なしだったら、掘って芽が出ているのか確かめようと思っていたら・・・ 今日帰宅してベランダを覗くと・・・ おや? […]