コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

なんかいろいろ生活BLOG

  • おすすめ本
  • 自己投資_資格取得
  • 家庭菜園(野菜栽培)

ミニトマト

  1. HOME
  2. ミニトマト
2022-06-17 / 最終更新日時 : 2022-06-17 NANKA_iro2 家庭菜園(野菜栽培)

野菜栽培:ミニトマト そろそろ支柱の準備を(2022-06-17)

  目次◆栽培日記◆育てている野菜 ◆栽培日記 4月末に種子から3本発芽したミニトマト。 前回ブログで紹介してから3週間が経ちました。 1ヶ月が経ちました。   うーん・・・順調に育っておりません。 […]

2022-05-28 / 最終更新日時 : 2022-05-28 NANKA_iro2 家庭菜園(野菜栽培)

野菜栽培:ミニトマト 残り1本(2022-05-28)

  目次◆栽培日記◆育てている野菜 ◆栽培日記 4月末に種子から3本発芽したミニトマト。 1ヶ月が経ちました。   うーん・・・順調に育っておりません。 3本のうち、2本は枯れかけ。   と […]

2022-05-16 / 最終更新日時 : 2022-05-16 NANKA_iro2 家庭菜園(野菜栽培)

野菜栽培:ミニトマト 気温が低く成長鈍化中(2022-05-16)

  目次◆栽培日記◆育てている野菜 ◆栽培日記 4月末に種子から3本発芽したミニトマト。 あれから3週間ほど経ちますが・・・思ったほど成長しておりません。 3本のうち、一番成長しているミニトマトでも写真のとおり […]

2022-05-01 / 最終更新日時 : 2022-05-01 NANKA_iro2 家庭菜園(野菜栽培)

野菜栽培:春の陽気に誘われてぐんぐん成長中2(2022-05-01)

  目次◆栽培日記◆育てている野菜 ◆栽培日記 前回の記事でUPし忘れておりましたが・・・ミニトマトも育てております(汗)   最近、ホームセンターだけでなく、スーパーの店頭でも、ミニトマトの苗木がた […]

2021-06-18 / 最終更新日時 : 2021-06-18 NANKA_iro2 家庭菜園(野菜栽培)

たくさん種まき。高級ミニトマト「アイコ」、「丸葉こまつな」「早生オクラ」など。

プランター8つ分。 ベランダの家庭菜園をさらに増産しましたー。 プランターはセリア 培養土はダイソー 100円ショップばっかwww   野菜栽培の基礎 (農学基礎セミナー) 新品価格 ¥2,090から (202 […]

2021-06-16 / 最終更新日時 : 2021-06-16 NANKA_iro2 家庭菜園(野菜栽培)

ミニトマト再びの収穫期!「リトルガーデンプロ ミニトマト 栽培キット」

昨年購入したミニトマト「リトルガーデンプロ ミニトマト 栽培キット」 ナガクラ リトルガーデン・プロ ミニトマト LGP-01 新品価格 ¥1,100から (2021/6/16 14:51時点) 1月に実をつけてからしば […]

2021-02-25 / 最終更新日時 : 2021-02-25 NANKA_iro2 家庭菜園(野菜栽培)

ミニトマト大量収穫!

現在、我が家の家庭菜園では、ミニトマトの収穫ラッシュ! 昨晩もたくさん収穫できました!     かなりちっちゃいけど・・・(笑)   ミニトマトは朝晩はほぼ毎日食べてますが、家庭菜園でたくさ […]

2021-02-15 / 最終更新日時 : 2021-02-15 NANKA_iro2 家庭菜園(野菜栽培)

お野菜はほぼ自給自足状態へ。

今日は天気悪かったですが、昨日までは気温も上がり、晴れも続きましたねー。 そのおかげもあり、部屋の家庭菜園で育てているお野菜たちが、大きく大きく元気に成長してくれました。   コップひとつからはじめる 自給自足 […]

2021-01-23 / 最終更新日時 : 2021-01-23 NANKA_iro2 家庭菜園(野菜栽培)

ミニトマト、赤〜く成熟しました(*´∇`*)

我が家のミニトマト、赤〜く成熟しました(*´∇`*)   別のコンテナで育てているミニトマトも赤く熟してきましたし 実も30以上、たくさん。   我が家で育てたミニトマト、第一号、しっかり味わって食べ […]

2021-01-17 / 最終更新日時 : 2021-01-17 NANKA_iro2 家庭菜園(野菜栽培)

ミニトマト、ただいま成熟中(緑色→黄色)

我が家の室内家庭菜園ではじめて育てているミニトマト。   果実が緑色から黄色へ。 順調に熟してきました! 朝起きたら毎日眺めてしまいますね(笑)   自分の育て方がいまいちなのかもしれませんが・・・ […]

2020-12-10 / 最終更新日時 : 2020-12-10 NANKA_iro2 家庭菜園(野菜栽培)

ミニトマト栽培:ついに実がつきました。

我が家の家庭菜園にて、夏から育てているミニトマト。 ついについに 実がつきました!!!     はじめてのミニトマト栽培   本で学び、根が腐らないように、水をやりすぎないように心がけながら […]

2020-12-03 / 最終更新日時 : 2020-12-04 NANKA_iro2 家庭菜園(野菜栽培)

ミニトマトお花が咲きました

寒くなってもすくすく育つミニトマト。 いつの間にか、お花がたくさん咲いてました。 うれしいですね〜。   芽はどんどん茂ってくるのですが そこからお花が咲くまで、1ヶ月近くかかったかも。 ナガクラ リトルガーデ […]

2020-11-30 / 最終更新日時 : 2020-12-04 NANKA_iro2 家庭菜園(野菜栽培)

リトルガーデンプロ ミニトマト 栽培キットに挑戦しよう。

室内に育てているミニトマトもスクスク育っております。 自分が育てているミニトマトは 実はネットで購入できる栽培キット。 「リトルガーデンプロ ミニトマト 栽培キット」 活用させていただきました。 数日で芽がでて 水を週1 […]

カジタトモヤ

resize_IMG_2622

日々自己投資中。読書 / 株式投資 / 家庭菜園で野菜栽培 / 旅行 / カメラ / 散歩



カテゴリー

  • おすすめ本 (267)
    • ビジネス・経済 (53)
    • 教育・プログラム (77)
    • 小説・エッセイ (46)
    • 生活・暮らし (76)
    • 野菜・栽培 (8)
    • 投資 (54)
  • 自己投資_資格取得 (120)
  • 家庭菜園(野菜栽培) (111)
  • ポイント投資・買取 (25)

アーカイブ

  • 2024年1月 (2)
  • 2023年12月 (5)
  • 2023年11月 (4)
  • 2023年10月 (2)
  • 2023年7月 (2)
  • 2023年4月 (1)
  • 2023年3月 (4)
  • 2023年2月 (7)
  • 2023年1月 (6)
  • 2022年12月 (8)
  • 2022年11月 (13)
  • 2022年10月 (6)
  • 2022年9月 (5)
  • 2022年8月 (8)
  • 2022年7月 (6)
  • 2022年6月 (3)
  • 2022年5月 (6)
  • 2022年4月 (5)
  • 2022年3月 (3)
  • 2022年2月 (9)
  • 2022年1月 (15)
  • 2021年12月 (18)
  • 2021年11月 (22)
  • 2021年10月 (26)
  • 2021年9月 (17)
  • 2021年8月 (15)
  • 2021年7月 (16)
  • 2021年6月 (23)
  • 2021年5月 (15)
  • 2021年4月 (21)
  • 2021年3月 (30)
  • 2021年2月 (17)
  • 2021年1月 (16)
  • 2020年12月 (38)
  • 2020年11月 (9)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (6)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年9月 (1)
  • 2019年8月 (2)

広告

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
<なんかいろいろ大好きBLOG>
https://nankairoiro.site
<S&P500 MAP>
https://finviz.com/map.ashx?t=sec
<恐怖と欲望の指数:Fear and Greed>
https://money.cnn.com/data/fear-and-greed/
 もしくは
https://money.cnn.com/registry/html/.element/img/8.0/data/feargreed/1.png
<米国10年-2年利回り差:FREDより>
https://fred.stlouisfed.org/series/T10Y2Y
<経済指標カレンダー>
https://m.finance.yahoo.co.jp/fx/marketcalendar
<投機的ネットポジション:S&P500>
https://jp.investing.com/economic-calendar/cftc-s-p-500-speculative-positions-1619
<投機的ネットポジション:NASDAQ100>
https://jp.investing.com/economic-calendar/cftc-nasdaq-100-speculative-positions-1959
<米国債10年利回り>
https://jp.investing.com/rates-bonds/u.s.-10-year-bond-yield-streaming-chart
<バフェット指数>
https://stock-marketdata.com/buffet-indicator.html
<ウォール・ストリート・ジャーナル>
https://jp.wsj.com
<逃げ切り計算機>
http://fukuoka.jpn.org/befree/index.cgi
趣味:資格取得
<保有資格>
・プレゼンテーション検定試験:3級(2024年1月)
・技術英語能力検定:3級(2023年12月)
・第二級陸上無線特殊技士 (2023年11月)
・色彩検定:3級(2023年)
・AI実装検定:B級(2023年)
・ビジネス会計検定試験:3級 (2023年)
・ビジネス実務法規検定試験:3級 (2023年)
・知的財産管理技能検定:3級 (2023年)
・ディープラーニングG検定 (2022年)
・第一級アマチュア無線技士
・VEリーダー認定試験
・メンタルヘルス・マネジメント検定試験
 :Ⅱ種(ラインケアコース)
 :Ⅲ種(セルフケアコース)
・実用マナー検定:準1級
・CAD利用技術者試験:2級
・ビジネス著作権検定:初級
・品質管理検定(QC検定):3級
・C言語プログラミング能力認定試験:2級
・シスアド技術者能力認定試験:3級
・環境社会検定試験(eco検定)
・販売士検定:3級 ・・・延長せず現在失効
・日本漢字能力検定:3級
・理科学検定:4級
・家事検定
・自然暮らし検定:二級
・音楽検定:5級
 などなど・・・

タグ一覧

ChatGPTTSMCチマサンチュネギベビーキャロットポイント投資ミニトマト再生栽培小松菜書籍紹介肥料自己啓発菜の花葉大根資格赤丸20日大根農薬野菜成長日記

Copyright © なんかいろいろ生活BLOG All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • おすすめ本
  • 自己投資_資格取得
  • 家庭菜園(野菜栽培)
PAGE TOP