コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

なんかいろいろ生活BLOG

  • おすすめ本
  • 自己投資_資格取得
  • 家庭菜園(野菜栽培)

NANKA_iro2

  1. HOME
  2. NANKA_iro2
2020-12-07 / 最終更新日時 : 2020-12-07 NANKA_iro2 家庭菜園(野菜栽培)

豆苗盛り めざせ自給自足生活!

昨夜の夕食のお野菜は・・・ 豆苗(とうみょう)盛り(*゚∀゚)っ   【種】 スプラウト 豆苗(とうみょう) 60ml 3袋セット (郵便配送商品) 価格:726円(税込、送料別) (2020/12/7時点) […]

2020-12-06 / 最終更新日時 : 2020-12-06 NANKA_iro2 ポイント投資・買取

スギ薬局ポイント交換で奥羽牛ゲットしました!

スギ薬局のアプリご存知ですか?   ポイント交換でいろいろな商品と交換できるだけでなく 自宅に届けてくれる(もしくは店頭交換)のです。   そして先日にポイント交換した商品が我が家に届きました。 &n […]

2020-12-06 / 最終更新日時 : 2020-12-06 NANKA_iro2 家庭菜園(野菜栽培)

葉を食べる大根:葉大根(葉だいこん)

現在、小松菜とともに我が家のコンテナ(家庭菜園)で存在感を出してきているのが 葉大根(葉だいこん)     実は成長せず、葉を食べる大根です。   ぎざぎざしてて、かっこいいインスタ映えな葉 […]

2020-12-05 / 最終更新日時 : 2022-08-20 NANKA_iro2 おすすめ本

書籍紹介「鬼滅の刃」で英語学習!

アニメそして漫画はほぼみる習慣がありません。 ここ10年でまともにみたアニメはワンピースぐらい。   そんな自分が今年5月頃からがっつりハマってしまったのが 「鬼滅の刃」   アニメも漫画も2週以上読 […]

2020-12-05 / 最終更新日時 : 2021-09-19 NANKA_iro2 ポイント投資・買取

今月もブックオフへ。本を買取りして頂きました。

先月に引き続き、今月もブックオフへ。 本を5点買取りしていただき、780円ゲットしました。 先月3000円以上買取してもらったので まぁ、今回はこれぐらいで。   買取してもらうことで、ブックオフのポイントも貯 […]

2020-12-05 / 最終更新日時 : 2020-12-05 NANKA_iro2 家庭菜園(野菜栽培)

ネギも育ててます。

見栄えはよくないですが、ネギも育ててます。   大好きな野菜なので、いままでは3日に1日は購入して 常に冷蔵庫に常備しておりましたが 今は、食べたいときに少しずつ収穫しております。 【送料無料・即出荷】九条ねぎ […]

2020-12-04 / 最終更新日時 : 2023-02-05 NANKA_iro2 おすすめ本

書籍紹介:決算書は3項目だけ読めばいい (PHP新書)

投資をはじめるとやっぱり決算書の中身について理解したい。 でもわからない言葉がありすぎるし 決算書の本買っても、難しすぎて途中で読むのをダウン…Orz   そんなときに書店で出会ったのがこちらの本。 […]

2020-12-04 / 最終更新日時 : 2020-12-04 NANKA_iro2 ポイント投資・買取

歩くだけで投資資金が貯まるアプリ:Money Step(マネーステップ)

歩くだけでお金が稼げたら最高だと思いませんか? そんな理想を実現したのがこちらのアプリ。 歩くだけで投資資金が貯まるアプリ: Money Step(マネーステップ) https://money-step.com 1日10 […]

2020-12-04 / 最終更新日時 : 2020-12-04 NANKA_iro2 家庭菜園(野菜栽培)

芽キャベツもすくすく成長中!

我が家では芽キャベツも種から栽培中。 サカタのタネ 実咲野菜2300 芽キャベツ ファミリーセブン 00922300 ビタミンCがたっぷりで、食感も甘味もあり、鍋にもぴったりなお野菜。 寒い冬には強いので年末に向けて成長 […]

2020-12-03 / 最終更新日時 : 2020-12-04 NANKA_iro2 ポイント投資・買取

楽天インサイトで効率的にポイント稼ぎ

アンケートに答えて楽天ポイントを頂けるアプリが 「楽天インサイト」 https://member.insight.rakuten.co.jp スマホで簡単! どんどん貯まる! 誰でもトクする「ポイ活」BOOK もちろん自 […]

2020-12-03 / 最終更新日時 : 2020-12-04 NANKA_iro2 家庭菜園(野菜栽培)

ミニトマトお花が咲きました

寒くなってもすくすく育つミニトマト。 いつの間にか、お花がたくさん咲いてました。 うれしいですね〜。   芽はどんどん茂ってくるのですが そこからお花が咲くまで、1ヶ月近くかかったかも。 ナガクラ リトルガーデ […]

2020-12-01 / 最終更新日時 : 2020-12-04 NANKA_iro2 家庭菜園(野菜栽培)

小松菜:容易に育てられ、生で食べられるから沢山育ててます。

豆苗、ミニトマトに続けて我が家の家庭菜園で育てているのが 小松菜(こまつな)   種まきしたら数日で芽がでて 水与えれば、どんどん勝手に成長してくれて 本当に育てるのが簡単。 間引きした小松菜も、成長した小松菜 […]

2020-12-01 / 最終更新日時 : 2020-12-04 NANKA_iro2 ポイント投資・買取

買い物がてらにポイントゲット:楽天チェック

買い物がてらに楽天ポイントをゲットできるアプリが 「楽天チェック」 https://check.rakuten.co.jp 楽天さん・・・なんでもありですね(☆゚∀゚) ひと月20万円稼ぐのも夢じゃない?! はじめての「 […]

2020-12-01 / 最終更新日時 : 2024-11-26 NANKA_iro2 おすすめ本

書籍紹介「有望株の選び方 3つの投資手法できっちり稼ぐ」[ 鈴木一之 ]

自分が今年読んだ投資本で3本の指に入るほど衝撃を受け 実践に活かしている本がこちらの本。 「賢者に学ぶ 有望株の選び方 3つの投資手法できっちり稼ぐ」[ 鈴木一之 ]日本経済新聞出版社 初心者でも自ら考えて検討を重ねて銘 […]

2020-11-30 / 最終更新日時 : 2020-11-30 NANKA_iro2 ポイント投資・買取

レシートでポイ活「楽天Pasha」

この2ヶ月ほど、毎日続けているのがレシートで楽天ポイントが貯まる ポイ活アプリ 「楽天Pasha」 https://pasha.rakuten.co.jp 1日当日のレシートなら5枚まで レシートをアプリ内で撮影すれば即 […]

2020-11-30 / 最終更新日時 : 2021-09-19 NANKA_iro2 ポイント投資・買取

今週もエコリングさんで不用品を買取頂きました。

先週に続いて今週もエコリングさんで不用品を買取してもらいました! 部屋そうじしたり、押入れをあさったりして みつけた不用品の買取金額は・・・ 2500円 先週と合計して6000円ゲット! まだまだ不用品はいろいろあります […]

2020-11-30 / 最終更新日時 : 2020-12-04 NANKA_iro2 家庭菜園(野菜栽培)

リトルガーデンプロ ミニトマト 栽培キットに挑戦しよう。

室内に育てているミニトマトもスクスク育っております。 自分が育てているミニトマトは 実はネットで購入できる栽培キット。 「リトルガーデンプロ ミニトマト 栽培キット」 活用させていただきました。 数日で芽がでて 水を週1 […]

2020-11-30 / 最終更新日時 : 2024-11-26 NANKA_iro2 おすすめ本

書籍紹介「40代で資産1億円! 寝ながら稼げるグータラ投資術」 (きずな出版) [ たぱぞう ]

株式投資を始めると、必ずといっていいほどおすすめされるのが米国株。 そんな気になる存在の米国株のメリットを初心者に優しく丁寧に 教えてくれるのがこちらの本。 「40代で資産1億円! 寝ながら稼げるグータラ投資術」 (きず […]

2020-11-30 / 最終更新日時 : 2024-11-26 NANKA_iro2 おすすめ本

書籍紹介「2025年を制覇する破壊的企業」 (SB新書) [ 山本康正 ]

今年も昨年同様に年間100冊以上読んできました。 (一部オーディオブックで聞きました) その中でも経済のお勉強本として 1番勉強になったのが山本康正さんのこちらの本 「2025年を制覇する破壊的企業」 (SB新書) [ […]

2020-11-29 / 最終更新日時 : 2021-09-19 NANKA_iro2 ポイント投資・買取

話題のEco Ring(エコリング)で不用品の買取!(リスクゼロの投資)

先日、テレビ東京「カンブリア宮殿」で紹介されていた ブランド・金・不用品の買取ショップ: Eco Ring(エコリング) https://www.eco-ring.com 以前から店舗をみかけたことがあったのですが よく […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 19
  • 固定ページ 20
  • 固定ページ 21
  • »

カジタトモヤ

resize_IMG_2622

日々自己投資中。読書 / 株式投資 / 家庭菜園で野菜栽培 / 旅行 / カメラ / 散歩



カテゴリー

  • おすすめ本 (267)
    • ビジネス・経済 (53)
    • 教育・プログラム (77)
    • 小説・エッセイ (46)
    • 生活・暮らし (76)
    • 野菜・栽培 (8)
    • 投資 (54)
  • 自己投資_資格取得 (120)
  • 家庭菜園(野菜栽培) (111)
  • ポイント投資・買取 (25)

アーカイブ

  • 2024年1月 (2)
  • 2023年12月 (5)
  • 2023年11月 (4)
  • 2023年10月 (2)
  • 2023年7月 (2)
  • 2023年4月 (1)
  • 2023年3月 (4)
  • 2023年2月 (7)
  • 2023年1月 (6)
  • 2022年12月 (8)
  • 2022年11月 (13)
  • 2022年10月 (6)
  • 2022年9月 (5)
  • 2022年8月 (8)
  • 2022年7月 (6)
  • 2022年6月 (3)
  • 2022年5月 (6)
  • 2022年4月 (5)
  • 2022年3月 (3)
  • 2022年2月 (9)
  • 2022年1月 (15)
  • 2021年12月 (18)
  • 2021年11月 (22)
  • 2021年10月 (26)
  • 2021年9月 (17)
  • 2021年8月 (15)
  • 2021年7月 (16)
  • 2021年6月 (23)
  • 2021年5月 (15)
  • 2021年4月 (21)
  • 2021年3月 (30)
  • 2021年2月 (17)
  • 2021年1月 (16)
  • 2020年12月 (38)
  • 2020年11月 (9)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (6)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年9月 (1)
  • 2019年8月 (2)

広告

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
<なんかいろいろ大好きBLOG>
https://nankairoiro.site
<S&P500 MAP>
https://finviz.com/map.ashx?t=sec
<恐怖と欲望の指数:Fear and Greed>
https://money.cnn.com/data/fear-and-greed/
 もしくは
https://money.cnn.com/registry/html/.element/img/8.0/data/feargreed/1.png
<米国10年-2年利回り差:FREDより>
https://fred.stlouisfed.org/series/T10Y2Y
<経済指標カレンダー>
https://m.finance.yahoo.co.jp/fx/marketcalendar
<投機的ネットポジション:S&P500>
https://jp.investing.com/economic-calendar/cftc-s-p-500-speculative-positions-1619
<投機的ネットポジション:NASDAQ100>
https://jp.investing.com/economic-calendar/cftc-nasdaq-100-speculative-positions-1959
<米国債10年利回り>
https://jp.investing.com/rates-bonds/u.s.-10-year-bond-yield-streaming-chart
<バフェット指数>
https://stock-marketdata.com/buffet-indicator.html
<ウォール・ストリート・ジャーナル>
https://jp.wsj.com
<逃げ切り計算機>
http://fukuoka.jpn.org/befree/index.cgi
趣味:資格取得
<保有資格>
・プレゼンテーション検定試験:3級(2024年1月)
・技術英語能力検定:3級(2023年12月)
・第二級陸上無線特殊技士 (2023年11月)
・色彩検定:3級(2023年)
・AI実装検定:B級(2023年)
・ビジネス会計検定試験:3級 (2023年)
・ビジネス実務法規検定試験:3級 (2023年)
・知的財産管理技能検定:3級 (2023年)
・ディープラーニングG検定 (2022年)
・第一級アマチュア無線技士
・VEリーダー認定試験
・メンタルヘルス・マネジメント検定試験
 :Ⅱ種(ラインケアコース)
 :Ⅲ種(セルフケアコース)
・実用マナー検定:準1級
・CAD利用技術者試験:2級
・ビジネス著作権検定:初級
・品質管理検定(QC検定):3級
・C言語プログラミング能力認定試験:2級
・シスアド技術者能力認定試験:3級
・環境社会検定試験(eco検定)
・販売士検定:3級 ・・・延長せず現在失効
・日本漢字能力検定:3級
・理科学検定:4級
・家事検定
・自然暮らし検定:二級
・音楽検定:5級
 などなど・・・

タグ一覧

ChatGPTTSMCチマサンチュネギベビーキャロットポイント投資ミニトマト再生栽培小松菜書籍紹介肥料自己啓発菜の花葉大根資格赤丸20日大根農薬野菜成長日記

Copyright © なんかいろいろ生活BLOG All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • おすすめ本
  • 自己投資_資格取得
  • 家庭菜園(野菜栽培)
PAGE TOP