「楽天証券:国内ETF」投資成績(2022-11-25)

 

楽天証券で毎日なにかしらを買い増している国内ETFの投資成績(週一UP)は下記の通り。

◆投資成績

・保有銘柄(ETF)

  1. iシェアーズSP500ETF(1655)
  2. iシェアーズSP500ETFヘッジ有(2563)
  3. iシェアーズ米国リートETF(1659)
  4. iシェアーズMSCI先進国株ETF(1657)
  5. iシェアーズ米国社債ETFヘッジ有(1496)
  6. iシェアーズ米国国債1-3年ETF(2620)
  7. iシェアーズ米国国債7-10年ETFヘッジ有(1482) 
  8. iシェアーズ 米国債20年超 ETFヘッジ有(2621)
  9. iシェアーズ 米国債3-7年 ETFヘッジ有(2856)

  10. 上場インデックスファンド米国株式(NASDAQ100)為替ヘッジあり(2569)
  11. iシェアーズ・コア MSCI 新興国株 ETF(1658)
  12. NEXT FUNDS インド株式指数・Nifty50連動型上場投信(1678)

 

・これまでの投資成績(2022年)

(8/5時点)ドル円:133円前後

評価損益楽:+29,490円

 

(9/2時点)ドル円:140円前半、米国10年利回り:3.250ポイント前後

評価損益楽:-78,281円

 

(9/16時点)ドル円:143円前半、米国10年利回り:3.470ポイント前後

評価損益楽:-118,830円

 

(9/30時点)ドル円:144円中盤、米国10年利回り:3.750ポイント前後

評価損益楽:-336,902円

 

(10/7時点)ドル円:144円後半、米国10年利回り:3.850ポイント前後

評価損益楽:-374,270円

 

(10/14時点)ドル円:147円後半、米国10年利回り:3.900ポイント前後

評価損益楽:-467,836円

 

(10/21時点)ドル円:150円中盤、米国10年利回り:4.250ポイント前後

評価損益楽:-685,658円

 

(10/28時点)ドル円:146円中盤、米国2年利回り:4.330ポイント前後、米国10年利回り:3.950ポイント前後

評価損益楽:-499,949円

 

(11/4時点)ドル円:148円前後、米国2年利回り:4.700ポイント前後米国10年利回り:4.130ポイント前後

評価損益楽:-595,401円

 

(11/11時点)ドル円:141円前後、米国2年利回り:4.330ポイント前後、米国10年利回り:3.810ポイント前後

評価損益楽:-382,880円

 

(11/18時点)ドル円:140円前後、米国2年利回り:4.450ポイント前後米国10年利回り:3.750ポイント前後

評価損益楽:-298,495円

猫組長の投資顧問グループが明かす 2024年まで勝てる株式投資術

新品価格
¥1,485から
(2022/11/11 20:25時点)

 

現在の投資成績

(11/25時点)ドル円:138.8円前後、米国2年利回り:4.4440ポイント前後、米国10年利回り:3.672ポイント前後

評価損益楽:-139,347円

下記キャプチャのドル円および利回りは参考まで(日本市場終了後の数値)

 

ドル円為替は、139円と円高方向へ。

米国10年利回りも、3.672ポイントまで低下。

米国株もちょい上昇。

 

新興国株、SP500米国株、NASDAQ100米国株がプラス。

ということで、今週も大きく含み損を減らすことができました。

 

来週にはプラス転換できるかなぁ〜^_^

 

とはいえ、相場はかなり楽観ムードすぎるので、12月のCPIとか、まだまだ予断を許さない状況。

来週も株価が上昇するようなら極力大きく買い増さずに様子見かな。

 

株で資産3.6億円を築いたサラリーマン投資家が教える 決算書「3分速読」からの“10倍株”の探し方

新品価格
¥1,683から
(2022/11/11 20:26時点)

Follow me!