5/6「楽天証券:国内ETF」投資成績

 

楽天証券で毎日なにかしらを買い増している国内ETFの投資成績(週一UP)は下記の通り。

◆投資成績(5/6市場終了時点)

・保有銘柄(ETF)

  1. iシェアーズSP500ETF(1655)
  2. iシェアーズSP500ETFヘッジ有(2563)
  3. iシェアーズ米国リートETF(1659)
  4. iシェアーズMSCI先進国株ETF(1657)
  5. iシェアーズ米国社債ETFヘッジ有(1496)
  6. iシェアーズ米国国債1-3年ETF(2620)
  7. iシェアーズ米国国債7-10年ETFヘッジ有(1482) 
  8. iシェアーズ 米国債20年超 ETFヘッジ有(2621)

 

・投資成績

(4/15時点)

 

(4/29時点)

 

(5/6時点)

 

今週は

  • 米国株価が下がり
  • 債券利回りが上がり
  • ドル円為替が上がる(130.5円)中、ヘッジ有をメインに買い増し

ということで、保有しているETFの投資成績は、マイナス一万円超えへ。含み損増加。

 

当然の結果ですね。

 

ちなみに、ヘッジ有をメインで購入している理由は・・・(売買タイミングの)分散目的。

米国市場への投資はドルで買い、国内市場の投信(未上場投資信託)についてもヘッジ無しを積み立てています。

国内ETFもヘッジ無しだと、為替が110円に戻った場合、すべて売り時を逃す可能性があるのでね。

ヘッジ無しが投資の基本というのは重々承知していますが、20年ぶりの130円台とか歴史的な値と考えるとね。

 

◆今後の戦略

(1)ヘッジ有無

  • 為替が130円もしくはそれ以上なら・・・ヘッジ有を購入

*ただし、米国リートなど、ヘッジ有のETFがない資産が急落した場合は、ヘッジ無を購入

  • 為替が129円を下回るなら・・・為替に応じて、ヘッジ無しも購入

 

さらにドル円為替はドル高に上昇しそうだし、しばらくはヘッジ有ばかりかな。

 

(2)購入銘柄

  • 株式:SP500(1655, 2563)メイン
  • 債券:7-10年債券(1482)、20年債券(2621)、社債(1496)

 

(3)購入数量

  • 株式:1日2株程度(前日の米国市場により、数量は増減)
  • 債券:それぞれ1日1株だけ購入(前日の債券利回りにより、数量は増減)

 

10%程度の含み益になったら利確。

それまでは、損切りせず、淡々と買い増し。

20%急落しようが買いはやめない。淡々と時間分散投資すれば、半分程度(約10%)の含み損で済むのでね。

 

なんかパターン化してきたので、もう手動でなく、AI化してやってもらいたい(笑)

 

ETFの仕組みと取引方法が詳しくわかる教科書 【初心者~中級者】投資入門シリーズ

新品価格
¥0から
(2022/5/6 19:12時点)

Follow me!