7/8「楽天証券:国内ETF」投資成績

 

楽天証券で毎日なにかしらを買い増している国内ETFの投資成績(週一UP)は下記の通り。

◆投資成績(7/8市場終了時点)

・保有銘柄(ETF)

  1. iシェアーズSP500ETF(1655)
  2. iシェアーズSP500ETFヘッジ有(2563)
  3. iシェアーズ米国リートETF(1659)
  4. iシェアーズMSCI先進国株ETF(1657)
  5. iシェアーズ米国社債ETFヘッジ有(1496)
  6. iシェアーズ米国国債1-3年ETF(2620)
  7. iシェアーズ米国国債7-10年ETFヘッジ有(1482) 
  8. iシェアーズ 米国債20年超 ETFヘッジ有(2621)
  9. 上場インデックスファンド米国株式(NASDAQ100)為替ヘッジあり(2569)

 

・投資成績

(6/17時点)

 

(6/24時点)

 

(7/1時点)

 

(7/8時点)

 

今週は

  • 米国株の株価は上昇

しましたが、

  • 米国債券利回りは3%程度まで大幅急騰

したため、相殺されて、含み損はわずかしか減りませんでした。

ドル円為替も根強く135円台しぶといですねー。

 

ただ、ドル円為替が円安で、債券利回り上昇は、ヘッジ有債券買いの最高の買い・仕込みどき。

債券だけで、この一週間11万ほど買い増しております。

 

ドル円為替がさらに円安に進んだらどうするか?

買い増すのみ。

米ドルも資産の半分以上保有しているため、円安に進むなら、それはそれで儲かるんです。

売りたくなったときに、為替がさらに円安なら、米ドル債券ETFを円に戻したらいいし、

為替がさらに円高なら、国内市場のヘッジ付きの債券ETFをそのまま円で売却すればOK。

 

◆今後の戦略

(1)ヘッジ有無

  • 為替が129円もしくはそれ以上なら・・・ヘッジ有を購入

*ただし、米国リートなど、ヘッジ有のETFがない資産が急落した場合は、ヘッジ無を購入

  • 為替が129円台を下回るなら・・・為替に応じて、ヘッジ無しも購入

 

なんか、しばらくヘッジ有のみ購入し続けることになりそうです。

 

(2)購入銘柄

  • 株式:SP500(2563)メイン
  • 債券:7-10年債券(1482)、20年債券(2621)、社債(1496)メイン

 

(3)購入数量

  • 株式:1日2株程度(前日の米国市場により、数量は大きく増減)
  • 債券:それぞれ1日1株ずつ購入(当日の債券利回りにより、数量は大きく増減)

 

戦略は変わりませんね。

 

株式投資のすごコツ80

新品価格
¥1,760から
(2022/5/27 18:10時点)

Follow me!