ポートフォリオ:株式債券比率ついに半々に
3日ほど前に、さらにポートフォリオをシンプルに変更
時計回りで
43%:全世界株式:ほぼVT 33%→43%
2%:バリュー株 19%→2%
1%:ハイテク:AAPL(アップル) 6%→1%
48%:債券:米国の社債(LQD)と国債(BND) 中心 31%→48%
1%以下:バランス投信/リート
5%:現金 5%→5%
新品価格 |
株式の上昇がかなり緩やかになってきて、この先さほどリターンも見込めない(というか、下落?)ことも想定
VTVやVIGをいったん利益確定し、LQD(投資適格社債)とVT(全世界株式)を大量購入しました。
MSFT(マイクロソフト)も、配当を先日ゲットし、しかも株価あがって含み益が出たので、これまた利益確定し、夏枯れ前に、BND(投資適格米国債)を購入。
株式投資 完全入門 ??「銘柄→潜在力→財務→事業評価」がわかる銘柄選択の極意 (ウィザードブックシリーズ Vol. 314) 新品価格 |
ということで、気づけば、株式と債券の比率が半分半分になっちゃいましたw
毎月の配当小遣いは、LQDとBND(同様の国内EFT)から頂き
株価の上昇の恩恵は、VTからもらう
どちらもほどほどに。
実にシンプル。
株式投資の授業1時限目ー株式投資初心者のためのノウハウ活用方法: 投資で勝つために必要な要素を網羅 新品価格 |
とりあえず、考えたってよくわからない相場なので
よくわからないなりの割合にしてしまいました(笑)
今後もこの比率を保つ気もなく
株式が下がったら、株式を多めに購入
債券が下がったら、債券を多めに購入
淡々と積み立てていきたいと思います。
NISAは子供に選ばせれば簡単: 【付録付き】30年物に塩漬けすることで、確実に利益が出る【流行り廃りに流されない投資術】 新品価格 |
新品価格 |