投資ポートフォリオ公開(2021-01-01付)

私の株式投資のポートフォリオを公開します。

といっても、証券会社6つほどで細かに超短期で売買しているため

短期売買銘柄は(現金も)除いたざっくりとしたポートフォリオです。すみません。

 

なんかいろいろ分散すぎですね(笑)

 

ポートフォリオワーカー ~「副業より複業」で幸せなお金持ちになる方法~

12時から右まわりに

  1. VT(全世界株式ETF)
  2. GMF(アジア株式ETF)
  3. QQQ/VGT/IXN(ハイテクETF)
  4. GOOG(個別銘柄:グーグル)ハイテク
  5. PG(個別銘柄:P&G)生活必需品
  6. UL(個別銘柄:ユニリーバ)生活必需品
  7. KO(個別銘柄:コカコーラ)生活必需品
  8. DHR(個別銘柄:ダナハー)ヘルスケア
  9. JNJ(個別銘柄:ジョンソン&ジョンソン)ヘルスケア
  10. UNH(個別銘柄:ユナイテッドヘルス・グループ)ヘルスケア
  11. MCD(個別銘柄:マクドナルド)消費財・サービス
  12. NKE(個別銘柄:ナイキ)消費財・サービス
  13. NEE(個別銘柄:ネクストラ・エナジー)公益事業
  14. SO(個別銘柄:サザン)公益事業
  15. VIG(連続増配ETF)連続増配
  16. AGG/BLV/VCLT(米国国債・社債 債券ETF)
  17. BNDX(全世界債券ETF)
  18. 金現物
  19. 金/銀/金鉱ETF(GLD/GLDM/純銀信託/GDXほか)
  20. DBA/MOO/DE(農業関連のETFおよび、個別銘柄:DE(ディアー))
  21. XLRE(不動産リート ETF)
  22. BTC(ビットコイン)←現在0円

 

アセットアロケーションの最適化 ポートフォリオの構築とメンテナンスのための統合的アプローチ (ウィザードブックシリーズ)

分散しすぎの件に関しては、大きな課題のため、2021年中には、少し整理したいと思います。

 

もっとも割合が大きいのは、「金/銀/金鉱ETF」29%、そして「金現物」19%。

10月、11月の下落相場でも、金銀を継続的に書い続け、現在一時的に投資をしすぎている状態ですが、今年以降は一切買わずに、含み益分を少しずつ売却していき、20%程度まで割合を減らしていく予定。

2021年に売れなくても、10年でも20年でも持ち続けるから問題なし。

 

投資と金融がわかりたい人のための ファイナンス理論入門 プライシング・ポートフォリオ・リスク管理

個別銘柄でもっとも保有しているのは、「P&G」9%。

「ユニリーバ」4%とあわせて、日用品に13%と割合高く保有しております。

どちらもグローバル起業ですが、「P&G」は米国メイン、「ユニリーバ」は欧州メインのため、リスク分散してます。

このような生活必需品セクターは、長期投資の鉄板ですよね。

 

ハイテク銘柄や優良銘柄「ナイキ」の割合がやや少なめですが、これは12月中に利確したためであり、実は昨年かなりもうけさせていただきました。1〜3月ごろに調整が入りそうな気がして。

ハイテク銘柄の調整局面があれば、しっかりと拾っていきたいと考えてます。

 

初心者でも勝率99%の株ポートフォリオ戦略

債券の割合も、合計6%と低いため、今年末には20%まで増やしたい。

 

個人的に注目しているのは農業銘柄。

世界的な人口増加やコロナ危機により、食料危機問題が加速していくと思いますので、リスク分散としてさらに割合を増やしていきたいと考えてます。

 

金融、石油および仮想通貨(暗号資産)への投資は(VTなどETFを除き)しておりません。

ビットコインは想像以上に底堅いので、3%程度短期で持ってもありかなとも思ってます。

調整局面がきてからかな。

 

明日から株式市場も開くし、ワクワクがとまらない〜。

 

資産運用のパフォーマンス測定【第2版】-ポートフォリオのリターン・リスク分析-

Follow me!