2022-04-28 / 最終更新日時 : 2022-04-28 NANKA_iro2 家庭菜園(野菜栽培) 野菜栽培:春の陽気に誘われてぐんぐん成長中(2022-04-28) ◆栽培日記 最近すっかり暖かくなりましたね。室内ならTシャツ一枚で生活できるほど。 ということもあり、我が家のベランダ菜園の野菜たちも日に日にぐんぐん成長しております。 不織布で虫除けしている […]
2022-03-31 / 最終更新日時 : 2022-03-31 NANKA_iro2 家庭菜園(野菜栽培) 再生栽培22:相変わらず元気なのはネギ(2022-03-31) ◆栽培日記 スーパーで売られている野菜の再生栽培を継続中。 最近は急な気温上昇のため、再生栽培している他の野菜は、花を咲きはじめたりして食べれる状態でなくなるなどいろいろ被害もでております。 そんな中でも、 […]
2022-02-12 / 最終更新日時 : 2022-02-12 NANKA_iro2 家庭菜園(野菜栽培) 再生栽培21:匂いがしないネギも再生させると匂い復活(2022-02-12) ◆栽培日記 スーパーで売られている野菜の再生栽培を継続中。 お昼に再生栽培しているネギと小松菜を収穫して、ラーメンのお供に頂きました。 収穫して思ったのですが、再生栽培させたネギ […]
2022-02-06 / 最終更新日時 : 2022-02-06 NANKA_iro2 家庭菜園(野菜栽培) 再生栽培20:ぐんぐん育つベランダのネギたち(2022-02-06) ◆栽培日記 スーパーで売られている野菜の再生栽培を継続中。 今回はベランダのネギたち。 この寒い時期に外で育つ野菜は限られるし、ネギは毎日朝晩に頂いておりますので、育ててます。 種からも育てて […]
2022-02-05 / 最終更新日時 : 2022-02-05 NANKA_iro2 家庭菜園(野菜栽培) 再生栽培19:暖かい室内ですくすく育つ小松菜たち(2022-02-05) ◆栽培日記 スーパーで売られている野菜の再生栽培を継続中。 小松菜を再生栽培させても根っこが全然生えないので、最近はスプラウト容器で育てております。 (ベランダでもたくさん育てていますのですが、雪降って寒い […]
2022-01-30 / 最終更新日時 : 2022-01-30 NANKA_iro2 家庭菜園(野菜栽培) 長ネギの種を植えました(2022-01-30) ◆栽培日記 朝食と夕食に1日2回、必ず食べる野菜はネギ。 寒い時期は、ネギのパワーで体温上昇してくれるので、寒さに負けず過ごすことができます。 スーパーで売られている野菜の再生栽培でもたくさん […]
2022-01-29 / 最終更新日時 : 2022-01-29 NANKA_iro2 家庭菜園(野菜栽培) 再生栽培18:小松菜をスプラウト容器で育てる(2022-01-29) ◆栽培日記 スーパーで売られている野菜の再生栽培を継続中。 ネギや小松菜をメインで再生栽培させております。 前回(再生栽培17)で書かせていただきましたが、小松菜は再生栽培だとほとんど根が生え […]
2022-01-26 / 最終更新日時 : 2022-01-26 NANKA_iro2 家庭菜園(野菜栽培) 野菜栽培に新たな仲間:Switch Bot温湿度計 ◆Switch Bot温湿度計 スーパーで売られている野菜の再生栽培を継続中。 そんな野菜栽培に新たな仲間が加わりました。 「Switch Bot温湿度計」 【Works with Alexa […]
2022-01-23 / 最終更新日時 : 2022-01-23 NANKA_iro2 家庭菜園(野菜栽培) 再生栽培17:小松菜の生命力(2022-01-23) ◆栽培日記 スーパーで売られている野菜の再生栽培を継続中。 水耕栽培キットで育てていたネギや小松菜を再生栽培させております。 プランター土栽培だけでなく、水耕栽培もはじめた理由の1つは、根っこ […]
2022-01-20 / 最終更新日時 : 2022-01-20 NANKA_iro2 家庭菜園(野菜栽培) 再生栽培16:ルッコラ少し元気でてきた?(2022-01-20) ◆栽培日記 スーパーで売られている野菜の再生栽培を継続中。 先日、スーパーで割引されて売れ残って衰弱していたルッコラをエアーポンプ入れて水耕栽培で救出中。葉によっては垂直にたってきているのもお […]
2022-01-18 / 最終更新日時 : 2022-01-18 NANKA_iro2 家庭菜園(野菜栽培) 再生栽培15:売れ残った衰弱中のルッコラを救出中(2022-01-17) ◆栽培日記 スーパーで売られている野菜の再生栽培を継続中。 昨日、スーパーで割引されて売れ残っていたルッコラを救出中。 さらに育ってくれないか、はじめて購入したエアーポンプで酸素 […]
2022-01-15 / 最終更新日時 : 2022-01-15 NANKA_iro2 家庭菜園(野菜栽培) 再生栽培14:水耕栽培キットを使ってみた(2022-01-13) ◆栽培日記 スーパーで売られている野菜の再生栽培を継続中。 先日、アマゾンで下記の水耕栽培セットを購入しました。 「LAPOND 水耕栽培キット 専用ポンプ付き イチゴ トマト […]
2022-01-11 / 最終更新日時 : 2022-01-11 NANKA_iro2 家庭菜園(野菜栽培) 再生栽培13:ネギの様子(2022-01-10) ◆栽培日記 スーパーで売られているネギ(白ネギや葉ネギなど)。 食べ残す根っこ部分を土に植えて再生栽培を継続中。 現在、ネギ用のプランターは2.5鉢分。 現在の状況はこちら。 3 […]
2022-01-10 / 最終更新日時 : 2022-01-10 NANKA_iro2 家庭菜園(野菜栽培) 再生栽培12:小松菜の様子(2022-01-10) ◆栽培日記 スーパーで一袋98円程度で売られている小松菜。(最近148円ぐらいに値上がり中・・・) 食べ残す根っこ部分(というか根っこないけど)を土に植えて再生栽培を継続中。 現在、プランター4鉢分。 &n […]
2022-01-09 / 最終更新日時 : 2022-01-09 NANKA_iro2 家庭菜園(野菜栽培) 再生栽培11:実家でも(2022-01-09) ◆栽培日記 今回は番外編:実家の様子。 私が昨年11月末に、父に再生栽培を教え、1本植えたことから、父も実家の庭で再生栽培をスタート。 今日みたら・・・むちゃくちゃ増えてるwww 写真奥の葉ネ […]
2021-12-28 / 最終更新日時 : 2023-02-05 NANKA_iro2 家庭菜園(野菜栽培) 書籍紹介『キッチンからはじめる!日本一カンタンな家庭菜園の入門本 おうち野菜づくり』 (KADOKAWA) 再生栽培の本を購入したので、ご紹介します。 それではよろしくお願いします。 『キッチンからはじめる!日本一カンタンな家庭菜園の入門本 おうち野菜づくり』宮崎大輔 (KADOKAWA) キッチン […]
2021-12-24 / 最終更新日時 : 2021-12-24 NANKA_iro2 家庭菜園(野菜栽培) 再生栽培10:ネギの様子(2021-12-23) ◆栽培日記 スーパーで売られているネギ(白ネギや葉ネギなど)。 食べ残す根っこ部分を土に植えて再生栽培を継続中。 現在、ネギ用のプランターは2鉢分。 現在の状況はこちら。 小松菜 […]
2021-12-23 / 最終更新日時 : 2021-12-23 NANKA_iro2 家庭菜園(野菜栽培) 再生栽培09:小松菜の様子(2021-12-23) ◆栽培日記 スーパーで一袋98円程度で売られている小松菜。 食べ残す根っこ部分(というか根っこないけど)を土に植えて再生栽培を継続中。 現在、プランター3鉢分。 これ以上増やすとベランダのスペースも考慮し、 […]
2021-12-10 / 最終更新日時 : 2021-12-10 NANKA_iro2 家庭菜園(野菜栽培) 再生栽培08:小松菜の様子。 ◆栽培日記 スーパーで一袋98円程度で売られている小松菜。 朝食と夕食で、ほぼ毎日、小松菜を食べております。 もちろん、ネギ同様に、食べ残す根っこ部分(というか根っこないけど)を土に植えて再生栽培をしていま […]
2021-12-06 / 最終更新日時 : 2021-12-06 NANKA_iro2 家庭菜園(野菜栽培) 再生栽培07:大根の葉とブロッコリーの様子。 ◆栽培日記 葉付きの大根を再生栽培(ただ水につけて、1日1回か2回替えるだけ)の様子。 11/25に栽培をスタート。 12/1には先端部の隙間から新しい芽というか葉が出始めました […]